①山歩保険での「登山」の定義は下記のとおりです。
麓を含み山中を自らの足で動く活動をいいます。主なものとして以下の例をいいます。
・主に山頂等を目指して、整備された登山道または登山道のないところを歩く活動
・ザイルやハーケンなどを使って岩を登る「岩登り」や、アイゼンやピッケルなどを使う 「雪山登山」
・トレイルランニング ・トレッキング、ハイキング、山岳キャンプ(注)
(注)オートキャンプは含みません。
②上記①で定義した登山活動中かつYAMAPアプリでダウンロードした地図で活動中の間の事故が補償の対象です。YAMAPアプリで予め地図をダウンロードの上、登山口もしくは登山道の入り口で忘れずに「活動開始」ボタンを押してください。
※登山以外の移動中など日常の交通事故によるケガは、YAMAPでの活動中以外も補償対象となります。